コンテンツへスキップ

第1回目(8月20日)の講座が好評で、各大学からの要望もあり、第2回目の「公務員試験勉強対策講座」(オンライン)を下記のとおり開催します。

なお、1回目は茨城大学、東京大学、岐阜大学、滋賀県立大学、京都大学、高知大学、鹿児島大学の7大学の学生が受講されました。

公務員試験の問題の範囲はとても広く、戦略的、効率・効果的に勉強する必要があります。また、試験勉強のための参考書や問題集選びも重要です。間違った勉強方法や参考書・問題集選びは長時間勉強しても成果は上がりません。このような観点から、本講座は、公務員試験(筆記、面接)の効率・効果的な勉強方法や参考書、問題集選び及び受験当日の解答方法を講義します。加えて公務員の仕事内容も講義します。講師は農林水産省及び県庁の勤務経験がある当協会理事長の中里良一(博士:農業農村工学、技術士:農村環境)が担当します。これまでも多くの学生の公務員試験合格に貢献した実績のある講座内容です。公務員試験勉強をはじめるにあったて、とても参考になる講座です。

 

1.日時 10月16日(日)午前10:00~11:30

2.講座方法 zoomによるオンライン方式

3.講座内容

(1)国家公務員と地方公務員の違い

(2)公務員の仕事とキャリアパス

(3)公務員試験の種類、職種及び併願のパターン

(4)試験勉強

①傾向と対策

②対策本の選定(参考書、問題集)

③試験分野と配点

1)教養(択一)

ⅰ一般知能 文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈

ⅱ一般知識 自然、人文、社会、

2)専門(択一)

3)論文

4)面接

(5)勉強スケジュール及び留意点

(6)受験当日の解答方法

(7)予備校、大学での公務員講座、模試を受講するべきか。

4.対象学年 3年生、M1生(他学年も参加可能です。)

5.募集人数 30名

6.受講費 1,000円

7.応募方法

(1)参加を希望する学生は、①氏名(ふりがな)、②学校名(学部、学科)、③学

年、④電話番号、⑤メールアドレスを下記申込先にメールにしてください。

(2)申込のメール後、速やかに受講費を下記口座に振込みをお願いします。

 

振込先:みずほ銀行 浜松町支店 普通貯金 口座番号3292762

一般財団法人日本グラウンドワーク協会

 

受講費の振込をもって、参加確定者となります。

※受講費の振込があった旨の連絡はしません。

8.募集及び受講費振込期限 10月11日(火)

なお、参加確定者が募集人数に達した時点で申込を締め切りとします。

9.招待アドレスの送付

参加確定者には、オンライン参加のための招待アドレス及び関連資料を10月14日頃に当協会から、メールにて連絡します。

10.申込先・問い合わせ先

一般財団法人日本グラウンドワーク協会

講座担当者

アドレス:nakazato@groundwork.or.jp

電話番号:03-6459-0324

所在地:東京都港区新橋5-34-4 農業土木会館1階

当協会が後援します「全国発酵食品サミットinよこて」(10月21日~23日)が開催されます。このサミットは発酵食品と発酵文化の素晴らしさを全国に向けて発信するイベントです。地域産業の活性化をはかることを目的に、毎年全国各地で開催されており、今年は2008年以来2度目となる、秋田県横手市での開催となります。『美味しいだけでなく、様々な健康機能が大注目されている発酵食品を食べて、買って、学んで、楽しめる3日間』日本の発酵学の第一人者である小泉武夫東京農業大学名誉教授、作家・エッセストの阿川佐和子氏、俳優の檀ふみ氏のお話も聞くことができます。

当協会が石川県立大学の学生に呼び掛けて、世界農業遺産「白米千枚田」(石川県輪島市)の田植えを応援しました。学生は14名参加し、農林水産省の「つなぐ棚田遺産」の担当など4名の職員も参加しました。また、昼には、地元の方が作られた郷土料理を食べながら棚田保全団体の白米千枚田相耕会と交流を深めました。

当協会は、石川県輪島市内の農村環境改善センターにおいて、つなぐ棚田遺産「白米千枚田」(石川県輪島市)の保全に関する意見交換会を開催しました。出席者は、棚田保全団体「白米千枚田愛耕会」、輪島市観光課課長、農林水産省職員(「つなぐ棚田遺産」担当)。

会議では、農林水産省から「つなぐ棚田遺産」に関する情報提供、輪島市観光課から白米千枚田に関する情報提供、白米千枚田愛耕会から棚田保全の活動内容及び今後取り組みたいことが紹介され、これら踏まえて、白米千枚田の保全方策等について、活発な意見交換が行われました。

白米千枚田愛耕会は、将来に向けて持続的に棚田保全に取り組んでいくためには若者の参画が必須であり、大学生が棚田保全を支援するシステムづくりを検討することとなりました。当協会は、白米千枚田愛耕会からの依頼があれば、石川県立大学の学生と検討を開始することとしています。