コンテンツへスキップ

協会について

協会の目的と応援内容

「グラウンドワーク」とは「地域」、「企業」、「行政」の構成と連携(パートナーシップ)により、環境改善等地域課題を解決する活動手法のことです。

この取組みは、英国で始まりました。

一方、日本と英国では行政の地域関与のあり方などの違いがあることから、日本の地域社会(地域づくりの多くがシニア世代の男性が主体)や行政システム(個別地域づくりへの持続的な関与が低い)及び企業(寄付、ボランティア参加が未成熟)の特徴を踏まえたグラウンドワークの推進が重要です。

このようなことから、当協会では、日本においては、構成を「地域」「企業」、「行政」ではなく、「世代バランス」、「男女バランス」に重点を置いた方が有効と考え、この考えのもとグラウンドワークを推進しています。

具体的には、活動の持続性、発展や将来のリーダー、担い手確保の観点から若者(大学生等)の参加及び男女共同参画による協働を主軸にした、いわゆる「日本型グラウンドワーク」を推進しています。

若者は、斬新なアイデア・企画力、行動力、情報発信力(SNS,口コミなど)、体力等地域活動に必要な多くのものを兼ね備えています。

(設立:1995年設立  主務官庁:農林水産省、環境省、国土交通省、総務省(2012年まで))

【目的】

当協会は、中間支援団体」として、①地域活性化、②環境保全、③福祉、④棚田保全等社会的課題解決に取り組む地域活動を支援(含む若者の地域活動への参加呼びかけ)する。

【取り組み内容】

(1)大学生サークルとの連携活動

①「農業農村を応援する大学生サークル」との連携活動及び応援

1)東京大学  2)明治大学  3)千葉大学  4)静岡大学  5)山梨県立大学

6)信州大学  7)新潟大学  8) 石川県立大学  9)北里大学  10)琉球大学

②地域づくり応援を目的とする「大学生サークル」設立、運営の支援

③農業土木技術者の育成、確保

大学生サークル「農業農村工学・就職研究会」(17大学参加)の運営

(2)企業、官公庁の学生リクルートの応援等

①学生リクルートの応援

②公務員試験対策講座

(3)棚田保全活動の応援

①活動資金助成及び大学生派遣等

1)白米千枚田(石川県)、2)大山千枚田(千葉県)、3)稲渕棚田(奈良県) 等

②「つなぐ棚田遺産」の『オフィシャルサポーター』(農林水産省認定)の取組み

           

(4)「トトロの森」環境保全の応援

(5)行政への支援 予算編成作業及び施策作り等を支援

1)東京都御蔵島村(伊豆七島:地域活性化)

(6)地域活動団体への支援

①補助金申請手続き等の支援

②セミナー、研修、シンポジウム等への講演者の紹介

(7)農福連携の支援

(8)男女共同参画の推進

内閣府男女共同参画推進会議 委員

(9)農業農村整備に関する広報

 

【運営体制】

理事長  中里良一  元農林水産省職員

理事   菅原文子  (株)菅原(文太)事務所代表取締役

理事      山下昭子  元NHKキャスター

監事   野中晋輔  (株)スタジオジブリ制作業務部取締役部長

(お問い合わせ)

〒105-0004 東京都港区新橋5-34-4 農業土木会館1F

TEL: 03-6459-0324 FAX: 03-6459-0325